ゆめタウンダンスフェスティバルvol.4
8月最終日の今日、ゆめタウン徳島で県内最大?!のダンスフェスティバルが開催されました!!
34チームのダンサー達が一同に集まったダンスフェスは、他ジャンルに渡り様々なダンスチームがいてとても見応えがありました!
11:00~スタートしたこのイベントに、私たちのスクールは「Team Camellia.」として【26番目 15:00頃】出演させて頂きました!
披露したナンバーは、8/11の「あわ阿波踊り2019」・8/16の「セントラルホテル鴨島踊りひろば」でも披露した【アワオドリ】です。
今回は出演時間の関係上1曲目の「アワオドリ」のみを披露しました。
今回のように、色々なダンサーが集うダンスフェスの参加はうちのスクールではほとんどの子が初めてだと思います。
そんな緊張感の中で全員がしっかりと舞台に立って踊ったという事が、まずは1番に素晴らしいと思います。
時にはテンションが上がりすぎて私の雷が落ちた子もいますが…どうにかこうにか最後まで無事にできたことには安心しました。
今回は、レッスンに来て下さっている生徒さんのご紹介で縁あって初参加となりましたが、参加目的は複数ありまして…
まず第1にはもちろん、たくさんの方に踊りを見てもらうことです。
そしてその次に、生徒の皆に他のチームのダンスを見て刺激を感じてもらうことです。
同じくらいの年代の子や年上の方など、本当にたくさんのジャンルのレベルの高いダンスを一度に見れる機会なんてそうそう無いですし…しかも同じ県内の人なんて尚更。
私自身も、振り付けや構成等…もしまた次このイベントに参加するなら…と考えながら(勉強しながら)見ていました。
最後のゲストダンサー「U.U」さんのステージはまさにエンターテイナー!という感じで、見てていつの間にか自然と笑顔になってました( ¨̮ )
好き放題なステージは少しダンスショーの概念とは違っていて(笑)それがまた新鮮だし最高で、もう少し見ていたかったなぁと思いましたw
そしてやはり県内だと、『スタジオ ワン』『BOUND BOX』さんは完成度と個々のレベルがすごい。
スタジオ ワンのチームは基礎がバレエやJAZZのように見えましたが、フリースタイルでとてもカッコよくキレッキレの動きでした。(軸のブレない所が本当に見てて綺麗でした)
BOUND BOXのチームは20分くらいで6~7チームに分けて踊っていましたが、本当に見ててあっという間に終わった…というくらいそれぞれのチームに個性があってとても見応えがありました。(ラストナンバーのインストラクター込の踊りはさすがっ!って感じでした)
恐らく徳島県内でダンススタジオといえば、上の2つのスタジオの名前は早めに話に上がってくるだろうと思います。
そこに並ぶぞ!超えるぞ!とはおこがましくて言えませんが…せめて、県西部にもダンススクールあるよね。程度には話に出てくるぐらい頑張りたいなという小さな野望はあります(笑)
もともと「田舎だからダンスができない。」とか「徳島市内や県外まではなかなか習いに行きたくても行けない、だけどダンスをしたい。」みたいな人にダンスを身近にしてもらいたくてこうして県西部を中心にスクールをしているので…
これがいつまで続くか…いつまで続けていけるかは分かりませんが、そんな人が1人でもいるのなら元気なうちは頑張ってダンス人口を増やしていこうかなと思ってます(笑)
ダンスが簡単に見れて踊れるこの世の中で、習い事としてダンスを選んでくれている事は、ダンスが好きな私にとっては本当に幸せな事です。
スクールを立ち上げて約2年。
ありがたいことに生徒さんも徐々に増えてきていますが、私自身も初心を忘れず今後もダンスの楽しさを伝えていけたらいいなぁと思ってます。
明日からの通常レッスンも頑張って行きましょう。
今日は朝からお疲れ様でした。
MAYU.
0コメント