阿波市文化協会 発表会
最近は少し肌寒くなってきましたね。
夏祭りも阿波踊りも花火大会もなく、なんだか寂しい気持ちのまま、、、
ふと気づけば、あっという間に夏が過ぎ去って行ったように感じます⋆̩☂︎*̣̩
さて、そろそろ本格的に秋到来かなー?という、今日この頃。
ダンススクールStudio Camellia.は久しぶりのイベント出演を致しました⭐
2021.9.26(日)、スクール開講当時からお世話になっている「阿波市文化協会」さん主催の
《太極拳・体操・ダンス・フラダンス発表会》に
当スクールの脇町クラスのメンバー8名が参加しました✿.*·̩͙
……実は、あまりにも嬉しくて何回かレッスンでも言ってたんですが(笑) この発表会、前回までは『太極拳・体操・フラダンス発表会』だったんです。
それが、今回から『太極拳・体操・ダンス・フラダンス』と今までは体操部門で一括りだったのですが、晴れて『ダンス』という括りを作ってくれた事に、私、非常に感動しております✨(笑)
ダンスも体操って言われると体操なんだけど、うーん。と密かに思っていたので、今回、打ち合わせで頂いた計画案を見た時に「え!ダンスってなってる!」と少し心中ザワザワしました(笑)
まぁそんな変化もありつつ、、このコロナ禍での久しぶりのイベント開催に色んな意味でドキドキの発表会でした。
子どもたちも緊張してる様子で、いざ本番!
まずは、脇町JAZZクラスの「Sour Candy&Don't Stop Music」という今年初出しナンバー。
2曲構成のナンバーで、1曲目は5名で、続きの2曲目はプラス1名の計6名での作品でした⭐
イメージは❤️🔥「強さ・可愛さ」❤️🔥
Sour CandyはBLACKPINKとガガ様のコラボ曲。
少しKーPOP寄りの曲調かと思いきやサビでのガガ様のインパクトが凄いのでꪔ̤̮
もうこれはこの印象のまま振りをつけるしかないっ!と勢いで付けた覚えがあります笑。
Don't Stop Musicはリアーナの一昔前の曲で、個人的に大好きな曲だったので、振付出来て楽しかったー♪
もう1つは、脇町HIPHOPクラスの「Floating Through Space&Hold On」という、こちらも今年初出しナンバー🌷
これも同じく2曲構成で、シーア&デヴィッド・ゲッタとジャスティンビーバーの曲を使用しました!
このナンバーのテーマは🌈「希望」✨
ざっくりしたテーマなんですが…
「Floating Through Space」という曲の中の
「So today, baby, remember it’s okay We’re all floating through space」というサビの歌詞が素敵で、
直訳すると「覚えておいてね。大丈夫だから。私たちはみんな宇宙を漂っているのよ。」という、頑張る人へのFight Songみたいなイメージの曲なんですが、、
今のご時世、暗いことばかりだと気が滅入ってきちゃうので、せめてダンスを踊ったり観たりしてる時くらい気持ちが明るくなればいいなぁ…と、そんな事をイメージしながら作りました✿.*·̩͙
今回改めて舞台で踊るみんなを見て、多くの成長と魅力を感じれてすごく感動しましたꪔ̤̮
また、舞台袖で出番を待ってる他の団体さんも、みんなの事たくさん褒めて下さってて、私もとても嬉しかったです𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
次回は10/31に、同じく阿波市文化協会主催の芸能祭に出演予定です( ¨̮ )︎︎♡
こちらは、今日のナンバー➕アエルワカルチャーで練習しているナンバーも少し出す予定です⭐
また12/26(日)は、第4回目となる「ダンススクールStudio Camellia.主催 ダンス発表会 椿祭」を開催する予定です!
こちらは、今年、一般公開で開催を予定しております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )※人数制限有り。
……という感じで、今年も年末までノンストップで駆け抜けて参りますので、どうぞ皆さんよろしくお願い致します𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
そして、またどこかのイベント等で見かけた際は、優しく見守って頂けると幸いです𓂃⑅⃛
では、また。
お疲れ様でした𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸
MAYU.
0コメント